Quantcast
Channel: 鳥取タウン情報サイト Peeba.net / フリーペーパー「ピーバ」Web版
Viewing all articles
Browse latest Browse all 108

岡野GMの自由奔放

$
0
0

■新たなステージでの挑戦が始まりました

4月4日現在、4試合戦って2勝2分けときていて、
チームも徐々に良くなってきています。

第3節・SC相模原戦での白星は、
実に26試合ぶりですからね。
しかも次節も勝って2連勝!!
内容はまだこれからですが、
とにかく負けていないというのは、
選手にも自信になります。

また、チームの勝利をサポーターが
ハイタッチや抱き合って喜んでいる姿を見ると、
改めて勝利の大事さを感じましたね。

今の好調は松波監督の力によるところも大きいと思います。
例えば勝利した次の試合でも選手を変えてくるんです。
普通なら同じ調子で行きたいところをシッカリと!!
そこは監督が選手のコンディションをしっかり見ていて、
試合当日ベストな布陣を組むんですね。

そうなると、どの選手にも出場のチャンスが
大いにあるということで、
誰も練習から気が抜けません。
実際、緊張感のある練習ができているので
怪我も減っています。

試合運びでもキャリアを感じます。
スタジアム・天候によって大きく変わるピッチコンディションや、
相手チームの弱点や長所を早めに見極めて早く対処する。
それは選手の交代だったり、戦術の変更だったり。

ただ、それって勇気のいることなんです。
変更して裏目に出れば、
責任は監督の肩にのしかかりますから。
ただそれを恐れないのはやっぱりすごいです!!

■最近はGMをメディアでもよく拝見します

先日、TBSの『オールスター感謝祭’14』に
出演させていただきました。

200mリレーでは、スポンサーや鳥取の方々に
喜んでいただけると思い、
背中に大きく「GM」と入れた
オリジナルのユニフォームを作って臨みました!!

ただ、本当はゼッケンを付けて走らないと
いけない決まりらしいのですが、
そこは交渉で何とかしました。
ゼッケンをつけると隠れてしまいますからね。

そういった露出も増えたからか、
東京を歩いたり電車に乗っていても
「岡野GM」「ガイナーレ頑張ってください」
と声をかけられます。
全く鳥取とゆかりもない方からですよ。

これからもオファーがあれば出来る限り出演して、
「ガイナーレ」とともに「鳥取」を
全国に発信していきたいと思います。

何と言っても、広告費0円で宣伝ができるのですから!!

 

<Peeba×TORInavi5月号より>


 

futari_pn1404
■松波監督へのインタビュー

Q.
鳥取県の印象はいかがですか。

A.
山があって海があって、落ち着ける良い環境だと思います。
たまに外出すると声をかけられることもあるので、
このチームに期待していただいていると感じます。
また実は甘いモノが好きで、
ケーキの美味しいお店やオシャレなカフェを
探しているところなので、
是非いいところがあれば教えてください。

 

Q.
監督を引き受けられたきっかけと決め手は何ですか

A.
ガンバ大阪の監督を退いて初代ガンバサダーとして
去年1年間チームに携わってきました。
しかし、いざ現場を離れてみたときに、
“やっぱり現場をしたい!”という思いが
ふつふつと湧いてきたんです。
そんな時にGMから“J3に降格してしまった
ガイナーレをもう1度何とかしたい”とお話をいただき、
その熱意に打たれたことでしょうか。

 

Q.
どのようなチームを目指しますか

A.
ゲームの主導権を握れる攻撃的なチームにすることが理想ですが、
まだ発展途上です。
若い選手も多く、これからサッカーに対する考え方や
サッカーIQを高め、実際のプレーでいかにリンクできるようになるか。
ただ、ポテンシャルの高い選手が多いので、みんなの成長は楽しみです。

 

Q.
今シーズンの目標とその為に必要なことは

A.
とにかくJ2に昇格すること!!
J3優勝という目標をチームで共有しています。

 

Q.
サポーターへ一言

A.県民の誇れるチームになりつつあるので、
それをさらに成長させたいと考えています。
是非スタジアムに足を運んで、
あの素晴らしい雰囲気を体験して欲しい。
その為には“また来たい”と思ってもらえる
試合をしないといけないですね。

 

■岡野GMへのインタビュー

Q.
ガイナーレ鳥取はどんなチームですか

A.
できないと周りが言うことを覆すのが好きな天邪鬼な性格。
なので塚野社長が掲げた“JFLからJリーグへ”という
困難な道を一緒に進みたいと思ったのが
選手として入団したきっかけです。
その夢は実現しましたがJリーグの壁は厚く、
3年で降格してしまいましたが、
ガイナーレ鳥取はこれからのチーム。
Jリーグの刺激となるチームになりたいと思います。

 

Q.
GMとしてどのような仕事をしていきたいですか

A.
選手の時はとにかく結果さえ出せば評価されたが、
フロントの仕事は資金面や宣伝・集客など
目に見えない部分を地道にやっていく必要があります。
GMになって、これまで多くに人に支えられていたというのを
改めて実感しました。
そして私の一番の仕事は、
とにかく1年でJ2へ復帰させること。
その目標だけはブレずにやっていきます。

 

Q.
仕事を頑張る原動力は何ですか

A.
営業で1日3~4社回ったり、
県外への出張など全国を飛び回る生活が続いています。
そんな忙しい1日の仕事が終わった後の
生ビールが最高ですね!!カラダに染みます。

 

Q.
地域を盛り上げる独自のアイデアはありますか

A.予算的な制約もありますが、
アイデアとしては知り合いの有名人やミュージシャン、
有名サッカー選手をゲストとして呼んだりできないか考えています。
また、サポーターの方と一緒にお食事をする機会もあるのですが、
そういった方々の意見も参考にさせてもらいたいと思います。
ちなみにそういう場があれば
どんどん参加したいと思っているので是非声をかけてください。

 

Q.
サポーターへ一言

A.去年は残念な思いをさせてしまって申し訳ない気持ちです。
J2に昇格して気持ちが舞い上がっていた部分があるかと思います。
この機会に、土台を更に強固にするようみんなでひとつになって
やっていきたいと思います。
もう一度、ガイナーレ鳥取を再生させましょう。

 

■ほのまるへのインタビュー
honomaru_pn1404
Q.
「ガイナーレ鳥取盛り上げ隊」として、
どのように盛り上げていきたいですか

A.(向井)
物販などのブースでネタをやったり、
物販を手伝ったりして、
試合以外の所でお客さんを盛り上げて、
また観に来たいって思ってもらえるようにしていきたいです。

A.(岡田)
サポーターと一緒にガイナ-レ鳥取をサポートしていきます。
なんなら、12人目の選手として
ヘディングでゴールを決めて勝利にも貢献したいです。

 

Q.
ガイナーレ鳥取への応援メッセージ

A.(向井)
個人個人、後悔のないようプレーしてください。
僕は勝っても負けても一生懸命プレーされている姿が大好きです。

A.(岡田)1点でも多く得点してJ2に昇格してください。
僕達がついてます、ポストプレーは僕に任せてください。

 

■【サポーター】山根永諭くん親子へのインタビュー
supporter2_pn1404
Q.
ガイナーレのファンはいつからですか

A.
J2に昇格してからなので今年で4年目です。

 

Q.
試合観戦の頻度は

A.
毎試合応援に来ています。

 

Q.
応援している選手は

A.
岡本選手と住田選手で、ぜひたくさん得点をとってほしいと思います。

 

Q.
サポーターとしての意気込み

A.
天候が悪くても全ホームゲーム応援に駆けつけたいと思います。

 

Q.
ガイナーレ鳥取へ一言

A.
1年でまたJ2へいきましょう!

 

 

■【サポーター】坪内美樹さん・河本千遥さんへのインタビュー
supporter1_pn1404
Q.
ガイナーレのファンはいつからですか

A.
去年から応援しています。

 

Q.
試合観戦の頻度は

A.
ホームゲームはほとんど来ています。

 

Q.
応援している選手は

A.
広島に住んでいた時はサンフレッチェを応援していて、
その広島から移籍した横竹選手を応援しています。

 

Q.
サポーターとしての意気込み

A.
とにかく全力で応援します!

 

Q.
ガイナーレ鳥取へ一言

A.
J2、さらにはJ1へ昇格して、サンフレッチェ広島との対戦が見たいです。

<Peeba×TORInavi4月号より>


Viewing all articles
Browse latest Browse all 108

Trending Articles